ある生徒が「That’s why…って『そういうわけで・・・』って訳せばいいんですよね?」
と質問をしてきたので、
「そうだね。『それが・・・の理由です』という意味だから、そう訳してもいいんじゃないかな」
と答えると、その生徒が、
「えっ、それは”That’s because…”の訳ですよね?」
といぶかしげな顔で質問してきました。
「それはね・・・」というような感じで、
“That’s why…”と”That’s because…”の違いを説明しました。
内容はこんな感じです。
(1) That’s why I caught a bad cold.(それが私がひどい風邪をひいた理由です)
(2) That’s because I caught a bad cold.(それは私がひどい風邪をひいたからです)
上記の2つの英文の違いは主語の”That”が(1)の場合は「原因」を表すのに対して
(2)の場合は「結果」を表しているということです。
つまり・・・
(1) 原因 is why 結果
(2) 結果 is because 原因
ちなみにこの二つの区別がなかなか覚えられないという人が多いのですが、
その場合は(1)の成り立ちを考えてみると良いでしょう。
“That’ why…”は実は”why”の前に”the reason”が省略されていて、
“That’s is the reason why ….”というのが本来の形です、
従ってThat=原因となるわけです。(それがその理由です)
*reasonは原因/理由という意味ですね。
それでもよくわからないという場合は自分で英作文して考えてみましょう。
問)次の英文に続く文法的・文脈的に適切な英文を書きなさい。
I’ve caught a bad cold.
(a) That’s why .
(b) That’s because .
ヒント:(a)の空所には「主語」が指す文によって引き起こされた「結果」が入ります。
(b)は当然その逆で「原因」が入ればよいのです!
解答例)(a) I was absent from the meeting this morning.
(b) I was caught in the heavy rain the day bofore.